2022年10月28日 お知らせカテゴリー: 地球と仲良くなって体と心を解き放とう 今年5月にらせん流5周年感謝祭「地球と遊ぶ会」を開催しました。 「大地との一体感が気持ちよかったです」 「自分の体を自分で支配しなくてはならないという思い込みから解放され、気持ちも体もラクになりました …続きを読む
2022年3月16日 お知らせ エッセイカテゴリー: ぼーっとすること いろいろなタイミングが合ったので、4日ほど東京を離れ、穏やかな南の島へ旅してきました。していたのは、ただただただた「ぼーっ」ガツガツガツガツいろいろしないで、のんびりしようとは決めて出かけたのだけど、 …続きを読む
2022年2月18日 お知らせカテゴリー: 母娘の卒論リレー 「生きる力を呼び覚ます保健体育の探究」というテーマで「らせん流」の体験会でお伝えしている「知足ワーク」を題材に卒論を書いた娘と、ここに致るまでの話を含めてfacebookでライブ対談をします。日時は2 …続きを読む
2021年12月12日 お知らせカテゴリー: 第1回 体におまかせ対談 with らせん流 金城みどりさん(葉山ナチュラルランニングクラブ主宰・ジョギングインストラクター・らせん流ナビゲーター) ×小松美冬(らせん流タオRUNNIG俱楽部主宰・ランニングセラピスト® …続きを読む
2021年12月5日 お知らせカテゴリー: らせん流ナビの動きが活発です らせん流のナビのおひとり、長峰さんが楽しいイベントを企画しました! 彼の別の肩書きは「引率ラクター」 私に書かせると「引率楽たー」。 なんとも自然な雰囲気で安心しながら自分のペースで道中を楽しませてる …続きを読む
2021年11月2日 お知らせカテゴリー: 体を面白がる、愛おしむからこそ、楽に歩ける もっと自分の体が面白く愛おしくなる 「らせん流自分回帰への無料メルマガ」始めました! * 私が提供しております「らせん流ウォーク&ラン」には憲法のような指針「らせん流自分回帰への8つの羅針盤」なるもの …続きを読む
2021年10月18日 お知らせカテゴリー: 青梅でらせん流®らくらくRUN教室、スタート 本文から引用します。お二人の表情が驚きから喜びへ!!「なんだこれ!」「楽しい!!」「今までと全然違う」と嬉しい感想が立て続けに!!!!ワークでケアした部位はもちろん、足のワークなのに「目が開いてきた! …続きを読む
2021年10月15日 お知らせカテゴリー: ライブ配信〜らせん流からだ遊び+セルフケア つれづれ語り 人間本来の歩きは、rock ’n’ roll? 「からだ遊び徒然」というテーマでやってみようとふと思い立った今日のFBライブ。 何を話そうかなってぼんやりして浮かんできたのが、昨日行った高尾山での歩き …続きを読む
2021年10月13日 お知らせカテゴリー: 「歩くだけで体が整う不思議な体験会でした」 これ、はじめてzoomを使って「らせん流ウォーク&ラン」のオンライン体験会をしたとき、ご自分でも体操の指導をされている60代の方からいただいた感想です。この方は、自宅のリビングを軽く歩かれて、この体感 …続きを読む
2021年10月7日 お知らせカテゴリー: 葉山では、らせん流ゆるゆるランの教室があります 葉山で活動されているらせん流ナビ、本チャンの競技者出身の金城みどりさんがこの中に書かれた「走りの自分史」、とても面白いです。 みどりさんのような方、たくさんおられると思います。だからこそ、限りなく広く …続きを読む
2021年10月7日 お知らせカテゴリー: 青梅でも、らせん流始まります らせん流®ナビの長峰さんが、青梅で「らせん流®らくらくRUN]教室、はじめます。 自然の中を走ったり、歩いたり、濃いだり(陸で自転車、川でカヌー)するのをこよなく愛する長峰さんならではのナビ、とっても …続きを読む
2021年9月29日 お知らせカテゴリー: 第3回らせん流®ウォーク&ランオンライン体験会~ 10月24日(日)開催! 「こんなちょっとしたことで、こんなに立つ、歩くが楽になるなんて、びっくり!」「とにかく、一度体験してみればわかります。やるかやらないかで人生変わります」「もっと早くに知りたかった」こんな感想をたくさん …続きを読む
2021年9月24日 お知らせカテゴリー: 9月29日㈬、波、風・・・。らせんの先生に囲まれた体験会!あるよ~ 葉山在住の金城みどりさんがナビする、浜辺での初体験会開催! 自然の中では、自然ならではのハプニングもありますが、それを超えて、自然からの恩恵もあります。 「自然が先生、からだ笑う、こころ調う、一歩一イ …続きを読む
2021年9月24日 お知らせカテゴリー: さぼっているわけではありません💦 いつも「らせん流」をご愛顧、ご愛用くださり、ありがとうございますm(__)m facebookライブを毎回、楽しみにしてくださっている皆さま、本当にありがとうございます。 そのライブですが、8月21日 …続きを読む
2021年9月23日 お知らせカテゴリー: 「らせん流ってズルい!」 「らせん流ってズルいなと。どのセルフケア法もワークも全身連動と歩きにつながるようになっている。これまで自分は体のこと、動きのこと、たくさん学んできたのですが、それらの方法であれこれやってきたことが、と …続きを読む
2021年9月21日 お知らせカテゴリー: 第2回らせん流®ウォーク&ラン オンライン体験会 もうすぐです 「こんなちょっとしたことで、こんなに立つ、歩くが楽になるなんて、びっくり!」「とにかく、一度体験してみればわかります。やるかやらないかで人生変わります」「もっと早くに知りたかった」こんな感想をたくさん …続きを読む
2021年9月15日 お知らせカテゴリー: 動画って、わかりやすいのね🤣 今晩、6コース連続らせん流ワークショップコースF=「全身連動遊びで大地とつながって歩こう~体の快に従うらせん流準備運動」の対面クラスがある。 細かいところで確認したいことがあったので、テキストでなく久 …続きを読む
2021年9月10日 お知らせカテゴリー: 寝ながら、気持ちよく1cm、ゆっくり丁寧に動くだけで全身が調う 「歩くほど優しい気持ちになってきました」 「歩くことで体のメンテナンスできるなんて、なんて便利」 「歩くの苦痛でしかなかったのに、足が歩きたがりだして、それを楽しみにしている自分がいるのにびっくり」 …続きを読む
2021年9月10日 お知らせカテゴリー: 数字の呪縛から解放されて、体の内側から歓びが湧き上がるラン体験してみませんか? アウトドア大好きのらせん流のナビ、長峰さんが、満を持して青梅でらせん流ラン講座をはじめます。 ご自身、あちこち痛くて、走るのがつらくなって、 あちこちの自然系のランニング教室を巡ったのち、 らせん流に …続きを読む
2021年9月6日 お知らせカテゴリー: 体はスゴイ! 体を労おう!確かな手応えを胸に。 ナビの金城みどりさんの体験談、とってもいいので、こちらでもシェア。 葉山で、みどり色の楽しいらせん流を交えた、歩き&走るの教室、続々。 ぜひ、観光を兼ねて、葉山へGO! …続きを読む
2021年9月6日 お知らせカテゴリー: 足の骨をイメージしたら大地にデンと立っているように感じた!」 ~第1回オンラインらせん流体験会参加者のお声④~ 写真は使用したパワポから。 最終回の今回は、70代で長年、水泳を楽しまれている岩見暁美さんのご感想です。 今回、どのような興味、お悩みを持って参加されましたか?ちょうど膝に痛みが出た時に、信頼大の大貫 …続きを読む
2021年9月6日 お知らせカテゴリー: 「水の中での動きと共通点一杯。「陸の動き+水の動き、コラボ勉強会したい!」 ~第1回オンラインらせん流体験会参加者のお声③~ 写真は使用したパワポから。 今回は、大貫映子さんからいただいた感想。大貫さんは日本人女性で初めてドーバー海峡を泳いで渡った方。現在は「海人くらぶ」uminchu21.com)主宰。水泳(特に海での泳ぎ …続きを読む
2021年9月4日 お知らせカテゴリー: 「ケガの多いランナーにもおすすめです」 ~第1回オンラインらせん流体験会参加者のお声②~ 8月29日開催「第1回らせん流ウォーク&ラン」オンライン体験会、ご参加の皆さまからいただいたお声を順番にお届けします。みなさん、たくさん書いてくださったので、おひとりずつご紹介させていただきます。写真 …続きを読む
2021年9月3日 お知らせカテゴリー: 「歩いて体が整っていくなんて、不思議な体験会です」 ~第1回オンラインらせん流体験会参加者のお声①~ 8月29日開催「第1回らせん流ウォーク&ラン」オンライン体験会、ご参加の皆さまからいただいたお声を順番にお届けします。みなさん、たくさん書いてくださったので、おひとりずつご紹介させていただきます。写真 …続きを読む
2021年9月2日 お知らせカテゴリー: 進化するデジタル縄文人!? 先日、はじめて開催したzoomでの「らせん流ウォーク&ラン」の体験会、パワポ作った、使った、使えた(途中で参加者に操作方法助けてもらったけど)まあ、これは「そのくらい、フツー、やって当たり前!」って言 …続きを読む
2021年8月21日 お知らせカテゴリー: ライブ配信〜♡こんな体育があったら受けたいな♡〜 「本来、私たちの体は、“気持ちいい”や、“動いていて、心が安らぐ”といった感覚とともにあり、心と切り離せるものではない。また、心と体が共鳴し合うからこそ、動く喜びを感じられ、今、この瞬間に生きている喜 …続きを読む
2021年8月19日 お知らせカテゴリー: 足裏は精神安定剤 なんか気持ちがザワザワ、フワフワ。どこかに落ち着きがないとき、足裏は力強い精神安定剤になります。 立ったり、歩いているとき、足の裏全体に意識を向け、足の裏が大地に接しているところを味わい、そこに身を委 …続きを読む
2021年8月18日 お知らせカテゴリー: ライブ「こんな体育の授業があったらな。受けてみたいな」 8月21日(土)夜、久しぶりにライブします。 題して「らせん流ONEワークショップ特別編!~こんな体育があったら、受けてみたいな~」 * 「本来、私たちの体は、“気持ちいい”や、“動いていて、心が安ら …続きを読む
2021年8月14日 お知らせカテゴリー: らせん流®ウォーク&ラン体験会 💛初オンライン開催 「こんなちょっとしたことで、こんなに立つ、歩くが楽になるなんて、びっくり!」「とにかく、一度体験してみればわかります。やるかやらないかで人生変わります」「もっと早くに知りたかった」 こんな感想をたくさ …続きを読む
2021年7月11日 お知らせカテゴリー: 本能でわかる気がする 先日、業界トップのコンサルを続けてきている方にらせん流歩きの原理について話したら 「それ、すごいです。本能でわかる話です」 と。 らせん流の体験者からよく「スーッと肚に落ちる」「自然に腑に落ちる」 そ …続きを読む
2021年7月10日 お知らせカテゴリー: らせん流の原点 「らせん流って、なに?」 なんか気になるんだけど、これまでの私の投稿だけでは、つかみにくいという方、ぜひ、下記をポチして聞きください。 「過去の思い出を見る」で、2年前にオンエアされたものが出てきて、 …続きを読む
2021年6月18日 お知らせカテゴリー: ライブ配信〜自他を受け容れる目づかい〜 今回のテーマは「周りと自分&自分と自分の関係が心の柔らかくなる“眼包み(まなづつみ)”再び」 前回からさらに深めていきますが、前回をご覧になってなくても大丈夫。 眼包みは、でっかく言えば、自分から始め …続きを読む
2021年6月18日 お知らせカテゴリー: 対人、対物、対世界の関係を柔らかくする眼包み(まなづつみ) 6月18日㈮ 21時00分から21時45分(先日お伝えしたのと時間変更してます)くらいまでライブ、「お家での歩きも楽しくなるらせん流ウォークONEワークショップ~地に足がつくセルフケア法」をします。 …続きを読む
2021年6月16日 お知らせカテゴリー: 祝・葉山クラス開校 海あり、山あり、体への愛あり ついに、葉山で「らせん流ウォーク&ラン」の本コースにあたる6コース連続ワークショップが開かれます。 海あり、手ごろな山あり。風光明媚でおしゃれな地。「自然が先生」のらせん流にはもってこいの環境です。 …続きを読む
2021年6月10日 お知らせカテゴリー: 一歩一歩で体が笑う。だから心も調う、広がれ!人間本来の歩き方 ついに!いや、ようやく・・・、 「らせん流ウォーク&ラン」の6コース連続ワークショップのホームラーニングコース(オンライン版)が5月2日に誕生しました\(^o^)/ このホームラーニングコースは、コロ …続きを読む
2021年6月10日 お知らせカテゴリー: らせん流ウォーク&ランは、ただの歩き方教室ではありません このところ、うれしいことに、 らせん流の経験者のご紹介↓、体験会↓「これ、もっとは早くに出逢いたかった!」↓、らせん流の本コースに迷いなく参加。 そんな方がゆっくりと増えてきています。一番ありがたい広 …続きを読む
2021年5月30日 お知らせカテゴリー: ライブ配信〜体と心の緊張を和らげる目づかい~「眼包み」 前回の「目の手入れ」のワークとしてやろうと思っていたのだけど、時間が足りずに、ま、いっか、次回にしよ、って思ってたのやります。なので、前回のライブと続けてみていただくとより効果あると思います。 前回の …続きを読む
2021年5月11日 お知らせカテゴリー: ネコが体をペロペロするようにPC・スマホのまで目と頭のケアを 5月9日に配信いたしました「第27回らせん流ウォーク&ランONEワークショップ~おうちでの歩きも楽しくなる地に足がつくセルフケア法」 ★ワーク部分は15分からです★ 今回のONEワークは、「オンライン …続きを読む
2021年5月9日 お知らせカテゴリー: オンライン頼みの今、目と頭のケアは必須 5月9日(日)21時から21時40分くらいまでライブ、「お家での歩きも楽しくなるらせん流ウォークONEワークショップ~地に足がつくセルフケア法」をします。*テーマは、「オンラインばかりの今、目と頭の疲 …続きを読む
2021年5月3日 お知らせカテゴリー: 拡がれ! ヒトのいるとこ、どこまでも(笑) おかげさまで、 自然が先生、“快”をナビに、からだ笑う、こころ調う一歩一歩イノチ弾む歓び。 ヒト本来の歩きに還る「らせん流ウォーク&ラン」ワークショップ オンライン版 本日、5月2日、無事、リリース! …続きを読む
2021年4月22日 お知らせカテゴリー: 一歩一歩で体が笑う。だから心も調う、広がれ!人間本来の歩き方 私にとってマラソンで自己記録を大幅に更新してゴール! をはるかに上回る歓びのお知らせです。 お待たせいたしました! ついに!いや、ようやく?(;^ω^) 「らせん流ウォーク&ラン」の6コース連続ワーク …続きを読む
2021年3月29日 お知らせカテゴリー: 面白そうなものに弱い私は、参加します 古武術とらせん流と登山ベテランの初コラボ。楽しみでなりません。 言い出しっぺは、らせん流の非公認広報部長の穂積健一さん。 古武術部門は「旅する身体」主宰の井上欣也さん、 らせん流部門は、らせん流の根っ …続きを読む
2021年3月26日 お知らせカテゴリー: 散歩が気持ちいい季節。足を知って感じて、足の赴くままに動いてみよう お待たせいたしました! 明後日、3月27日(土)21時30分から22時15分ごろまでFBライブ「らせん流ONEワークショップ~おうちでの歩きも楽しくなる 地に足がつくセルフケア法」第25回目やります。 …続きを読む
2021年3月5日 お知らせカテゴリー: 股関節&肩甲骨まわりほぐしINお布団 お待たせいたしました!2月27日配信予定でしたが、機材&通信トラブルで延期させていただいたライブ【股関節&肩甲骨まわりほぐしINお布団】を録画の形でお届けいたします。 あの後、新しいワイヤレスマイクや …続きを読む
2021年2月25日 お知らせカテゴリー: ズボラで欲張り、股関節&肩甲骨まわりほぐしINお布団 お待たせいたしました! 明後日、2月27日(土)21時30分から22時15分ごろまでFBライブ「らせん流ONEワークショップ~おうちでの歩きも楽しくなる 地に足がつくセルフケア法」第24回目やります。 …続きを読む
2021年2月9日 お知らせカテゴリー: デジタル縄文人、メルマガ始める! 時代の先端をいく人たちがclubhouseといふものに走る中、 「デジタル縄文人」のワタクシ、 土佐日記の紀貫之流に言えば、 「世の個人事業主たちがすなるメルマガといふものを、我もしてみんとてするなり …続きを読む
2021年2月5日 お知らせカテゴリー: ズボラ派、必見! 寒い朝晩、お布団の中で歩きの基本練習! お待たせいたしました! 明日、2月6日(土)21時30分から22時15分ごろまでFBライブ 「らせん流ONEワークショップ~おうちでの歩きも楽しくなる 地に足がつくセルフケア法」 します。 今回も、前 …続きを読む
2020年11月26日 お知らせカテゴリー: ひざ屈伸で猫背を吹き飛ばせ! お待たせいたしました!明後日、11月28日(土)21時30分から22時15分ごろまでFBライブ「らせん流ONEワークショップ~おうちでの歩きも楽しくなる 地に足がつくセルフケア法」します。 テーマは猫 …続きを読む
2020年11月21日 お知らせカテゴリー: 予定変更のお知らせ 「らせん流ウォーク&ラン ONEワークショップライブ~おうちでの歩きも楽しくなる地に足がつくセルフケア法」、いつもご覧くださり、ありがとうございます。 次回は、都合により、11月28日(土)2 …続きを読む
2020年11月7日 お知らせカテゴリー: 今日のライブは「体を芯からほぐす首の体操」だよ 本日、21時30分から22時15分、ライブやります! ワークは。目パッチリ、息深々、猫背改善にもなるらせん流首の体操。 いわゆる首の体操を、首の骨の構造から見直し、全身連動の観点からアレンジします。 …続きを読む