日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

らせん流®タオRNNING倶楽部

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

いささか急ですが、やってみたい!と思いついちゃったので………☺

8月3日(土)、

「体と心の“したい”を思い切って表現してみよう」イベントを開催します。

らせん流初めましての方、大歓迎です!

内容(予定)は、

・「らせん流ナンチャッテラジオ体操」で体と心のウォーミングアップ

・モリリンこと守泉正義さんの弾き語り(をゴロゴロして聴くもよし、踊るもよし)

・体と心の赴くままに、動きたいにように動く盆踊り大会

「らせん流ナンチャッテラジオ体操」は、体の構造に沿って、体がラクに気持ちよく動きたいようにという観点から、ラジオ体操第一をアレンジしちゃったもの。体が芯からゆるみ、すっごく動きやすくなります。

モリリンは、マンサンダルの指導者であり、らせん流ナビゲーターであり。遠い昔は競輪選手であり、その後は鍼灸マッサージ師であり。不思議な魅力と味のある65歳。

「オレ、昭和の歌謡曲がすごく好きでね、今、オレ、何をしたいかよくわからなくなっちゃってるんだけど、それを歌うことを思うと、力が湧いてくる・・・」

昨日の教室の後、そんなことをポロリ。恥ずかし気に言いながら、語気に輝きがある。

そういうものは、どんどんやるべし、というのが私のポリシー。ということで、本当にやりたいことをちょっと勇気をもって、やってみてもらっちゃうことにしました。

そして、最後に好きな曲に合わせて、自分が動きたいように踊っていきます。盆踊りの季節ということで。

これまでに2回やっていますが、どんな体操より、体と心がめちゃ解放される、自由になるって、好評でした。

さあ、さあ、

夏の力も借りて、「~ねばならぬ」の常識、思い込みをぶっ壊しましょう。

体と心の窮屈を一緒に解き放ちましょう。

自由=自分に由るを試してみましょう!

そうして弾け出てくるもの、滲みだしてくるものを楽しみましょう!

時間は9時30分~12時

場所は大久保スポーツプラザ3階和室(50畳)

JR新大久保駅、高田馬場駅より徒歩10分

参加費は高校生以上3,000円、中学生以下無料(感謝イベント価格)

お友達、お知り合い、ご家族お誘いあわせの上、

奮ってご参加、お待ちしています。

ピンと来た方、その旨、↓のらせん流(株)のメールからお知らせくださ~い。

info@rasenryu.com

ブログランキング・にほんブログ村へ 

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す
らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。