2025年2月12日エッセイ 真我は上に、自我は前に進みたがる らせん流ウォーク(正確にはらせん流RUN。このあたりの話は↓)の動きに、はじめて出会った時のことは、今しがたのことのように体が鮮烈に覚えています。というか、その時以来、その感覚とともに生きています。 …続きを読む
2025年2月12日エッセイ ああ、日向ぼっこしたい! しよう! 午前中がデスクワークの日、朝食後の私の行動は、↓の感じです。 ゆっくり丁寧にコーヒーを手で淹れる。 コーヒーを飲みながら、 新聞で気になったところをチラチラ見たり、 体をさする系か、指をさする系のセル …続きを読む
2025年1月28日エッセイ 黒も白も時が経てば灰色になる 先日、太陽の周遊旅行、65周目を終え、66周目に入りました。 つまり、65歳になりました。 いつ頃か、年齢を太陽の周りを回る回数としてみるようになりました。 理由? その方がスケール大きくて愉しいか …続きを読む
2025年1月15日エッセイ 大地はどう触れられたがっているんだろう? 成人の日、久しぶりにまとまった自由な時間ができたので、振袖の成人に会わないかな~と期待して散歩に出、その途中から、超スロージョグを楽しみました。 らせん流の動きで全身が、芯からつながって動きはじめると …続きを読む
2025年1月8日レポート 「ただ存在しているだけでいい感じ」 どんな正月でしたか。私は3日連続駅伝TV観戦、3日に整体師の方にzoomで体験会、6日に「らせん流体操」の本の企画書を保健体育関係の老舗出版社に持っていくなど、仕事というかライフワーク三昧。清々しい正 …続きを読む
2025年1月5日エッセイ 初日の出を見て感じたこと~無為自然 あけましておめでとうございます。この1年が皆さまにとって、かけがえのない日々の連続でありますよう。今回は、初日の出を拝みながら起きた不思議な体験をについて。 * 50歳を過ぎた頃から、年始に「〇月まで …続きを読む
2025年1月5日エッセイ 家と体の手入れの基本は同じ 昨年末にお送りした「らせん流メルマガ」で、時季外れになってしまいましたが、こちらにも転載します。私、年に1回、年末だけ本気モードで主婦になるのですが、ここ数年で身につけた大掃除の極意をお伝えします。 …続きを読む
2025年1月5日レポート 幸せは歩いてこない。すでに足元にあるんだよ 最近、超超超スロージョグにハマりだしました。寒い時、短時間で体を安全に活性化するのにもってこいです。来年は、また、このイベントもやりたいな~。ああ、やりたいことばかり! 今回は、先日あったインターネッ …続きを読む
2025年1月5日レポート 整体に行かずにすんでます! 最近は「北風小僧の寒太郎♪」を口ずさみ、ふかふか落ち葉と戯れながら、夕方の散歩や散走を楽しんでます。心は無邪気な幼児のようです(笑)今回は「運動が苦手でキライ」と思っている方に、ぜひ読んでいただきたい …続きを読む
2024年12月5日未分類 ヒトは体の構造に沿って立てば、みんな仏さま説 遅ればせながら11月23日開催の「眼包み(まなづつみ)」イベントのご報告。 「人と自然と穏やかにつながる”眼包み“体験のイベントでやったのは、 1-足をさすってから立ったり歩いたりして、足と地球に委ね …続きを読む