
先日のMGCでパリ五輪マラソン代表内定となった第一生命の鈴木優花選手。
本日、彼女を指導される山下佐知子監督にお会いし、
3時間近く実技を交えてお話をさせていただきました。
きっかけは、鈴木選手が私の推奨する体の造りに沿った無理のない動き
(これを私は「らせん流」と呼んでいます)に近い動きをしていたことから、
山下監督に連絡を入れたこと。
鈴木選手の動きの良さをさらに引き出すために、
「全身連動」の観点を入れた動きづくりで
私が考えていることをお伝えさせていただきました。
いろいろな方法に関心をもっていただきましたが、
なかでも全身連動の観点を入れて改善した「アキレス腱ストレッチ」は、
「これはいいですね!わかりやすい!」
監督歴28年、
いつでもより良いものを求めて進化しつづける
山下監督に深く共感していただけたことは、
うれしくありがたいかぎりです。
山下さん、貴重な時間をありがとうございました。
引きつづきよろしくお願いいたします。
写真撮る時、マフラーを整えばよかった。共感いただけたことでうれしく、そこまで気が回りませんでした(笑)

インサイトと広告を見る
すべてのリアクション:
59あなた、他58人

