日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

らせん流®タオRNNING倶楽部

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

さあ、今年もいよいよあと4日。

私は今日がワークショップ納め。

明日から大掃除を始めます。のつもりです(笑)。

なにせ、日頃は必要最低限とその時々にやりたい家事しかしない不良主婦。なので、年末はそのツケを返すのが大変です(^^;

以前は、ムキになりすぎて、元日はグッタリなんてことになってました。

ですが、あるやり方を思いついてから、ムキにならなくてもきれいになり疲れず。お正月も楽しめるようになりました。

そのやり方とは・・・・。

あっ、ここまで書いて、これ、去年の今頃も書いた気が・・・(^^;

でも、はじめての方もいるだろうし、読んだ方も忘れているだろうから、何度でも書きますね。

まずは裏紙(でなくてもいいけど)に「2023年お掃除大作戦」と書き、その下に掃除したいところのリストを箇条書きする。それもできるだけ細かくね。

たとえば、「トイレ」とだけ書くのではなく、「トイレ」と書いた後に、壁、天井、床、便器、出窓、換気扇と並べるんです。

そんな感じで掃除したいところ、しなければいけないところを並べたら、空いているスペースに「ありがとう」とデッカく書く。

これを冷蔵庫に貼って、スタート。

天気と時間と気分に合わせてできそうなところから手をつけます。

その時大切なのが3つ。

1つ目。

「今年一年、家族と私を守ってくれてありがとう」の思いをちらつかながら掃除すること。

すると、「やらなきゃ」でやるより疲れないし、キレイになるんです(^^)

2つ目。

「なんとなくきれいになればいいや」でやること。

これは、大掃除となるとムキになりがちな私の場合ですが(^^;

そして、3つ目。

基本「豆状骨」を意識しながら手を動かすこと。

豆状骨は全身連動のスイッチとなる骨です。

はじめましての方、「えっと、聞いたことがあるけど、何だっけ?」の方は↓

これを意識して手を動かすと、その動き自体が全身をほぐす体操になります。

<体とお家のお掃除、らせん流基本の基>

https://rasenmail.com/Lb262/11421

これで終わったら、冷蔵庫の前にイソイソと行って、終わったところに赤ペンでハナマルをつける。

リストを細かくするのは、ハナマルをつける楽しみを増やすためです。

そのたびに、「ありがとう」の文字を目に入れて、一息入れて、次に向かう。

こんな感じです。

そして、そして、そして!

大掃除は超テキトーでも、これだけは心を込めてしてね!ってことがあります。

自分の体のお掃除=お手入れです。

「今年1年、ありがとう、ご苦労さま、お疲れさん」の気持ちを込めて、「よしよし」と撫で撫でしてね。この時も「豆状骨」を軽く意識するんですよ!

と書いたところで、白状します。

今年はなぜか、大掃除スイッチがなかなか入らないんですよ~。

リスト書きをしたら、スイッチ入るかな(^^;

さて、小松さんにとって、2023年はどんな年でしたか? 

良いことも悪いことも、酸いも甘いもすべて「おかげさま」の「ありがとう」で肥やしにして、新年を楽しみましょうね!

今年1年、ご愛読、ありがとうございました。

来年もゆるゆると続けていくつもりです。

引き続きよろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す
らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。