日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

らせん流®タオRNNING倶楽部

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

先日開催した「らせん流ウォーク&ラン6コース連続ワークショップ」コースCでのこと。

コースCのテーマは「そもそもの体の構造を感知する」。
体の構造について誤解、無知を改めるだけで楽に快適に滑らかに歩けるようになることを体験してもらった。

本ワークショップの名アシスタントは、世界初の動く骨格模型=Ninja Anatomy

この模型、購入後の商品登録が実にユニークで、
「名前」と「性格」の登録が必要なのだ。
一瞬考え、すぐに浮かんだ名前はナチュラルから取って「ナッチャン」。
性格は「自由奔放」「天真爛漫」。
理由は、これこそ、らせん流の目指すところだから。

このナッチャンが、コースCでは、大活躍で大人気。

ナッチャンを見ながら、足、脛、膝関節、股関節、肩関節、首と頭蓋骨の繋がりを説明してから、ご自身の体を触って「なるほど!」と確認。

「では、そうなっているんだから、どう動いたら、体は喜ぶかな?心地いいかな?楽かな?」
 そんな流れで全身を見直しては、歩く。

ひとつ確認するたびに、「へえ~」「ほ~」「目からウロコ!」の声が上がる。

「首が鼻の高さまであることを知って、八頭身になった感じ。30年ぶりに走りたい気分」

「大腿骨がお尻から生えていることを知って、これだけで楽に歩ける。ランでもタイムも上がりそう」

「鎖骨と胸骨のつなぎ目である胸鎖関節が腕の付け根で、鎖骨も腕振りに参加させると、肩もほぐれ、下半身も楽に動くことに驚き!」

こちらからヒントは出すけど、答えを出すのは、参加者自身の体。
思い込み、誤解を外された体は、本来の動きに戻るのが早い。

最後に、「あの、忘れそうだから、ナッチャンの写真撮っていいですか」ということになり、ナッチャンの撮影会。

カメラマンの希望通りに、肩甲骨を剥がしてみたり、向きを変えたり。ナッチャン、モデルぶりはなかなか堂に入ってました。

ナッチャンに会いたい方、「歩かなければ」から、「歩きたい」身心になりたい方は「らせん流ウォーク&ランワークショップの体験会でお待ちしています。

そうそう、八頭身になった気分の方、1か月後に、「これまでも1日1万歩歩いていたんだけど、コースCのあと、歩きたくてしょうがなくなって、自然に1日2万歩になって、疲れない」とのうれしいご報告。60代の方です。

5月の体験会は、18日(土)10時から12時@国分寺、22日18時30分から20時30分@祖師ヶ谷大蔵です。18日は残席2名、22日は残席3名様となっています。

詳細は↓
5月18日(土)
https://running-therapist.com/archiv…/class/2019-05-18-trial

5月22日(水)
https://running-therapist.com/archiv…/class/2019-05-22-trial

お待ちしています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す
らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。