日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

らせん流®タオRNNING倶楽部

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

今回は、いろいろな事情で予定していたことができない時、私の心が呼んでくる大好きな言葉をご紹介します。

記事とは関係ないのですが、ニュージーランドで仮装レースにも出ました。

それは

「明日できることは明日する」

いいでしょう!?

これ、ニュージーランドの原住民、マオリ族に残る格言です。

私がニュージーランドにランニング遊学していたとき、不思議なご縁からマオリ族の長老の家に4日ほどホームステイしました。

マオリ流のホームパーティを開いてくれたとき、その長老が穏やかな笑みを浮かべて

「日本人は、次から次へ、スケジュールをこなすことに充実感を覚えているようなところがあるが、わしらは違う。明日できることは明日する。今を楽しむためにね」

あああああああ!

私の頭に雷が直撃しました。

「今日できることは今日する。明日できることも今日できれば優秀。明日楽をするために」

「先延ばしは悪」。そんな常識の中を生きてきましたから。

滞在中、常時長老の周りには悠々とした時間が流れていました。

これ、ニュージーランド遊学で得た、一番のカルチャーショックでした。

以来、ずっとこの言葉が、私の心のどこかに精神安定剤のように潜んでいます。

そして、忙しさに体と心がふ~っとなったとき、あの長老が穏やかな笑顔と深みのある声とともに、この言葉が前面に飛び出してきます。

そうだ、そうだ、明日できることは明日すればいいや、となって、アクセルから足を外し、我を取り戻すのです。

最近よく聞く言葉に、「イマココを楽しめ」というのがあるけれど、これを有効にするには、「明日できることは明日する」というこの考えがそばで控えてくれているといいように思うのです。

先週、メルマガが書けそうにないって思ったときも、「いいじゃん、来週に回せば」と心を穏やかにしてくれたのは、この言葉でした。

この言葉を心に片隅に置いておくこと、おススメです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す
らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。