日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

らせん流®タオRNNING倶楽部

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

「抜くことでも抜かれることでもなく、ただただ自分の中を駆け続ける」

今朝の朝日新聞、「天声人語」で紹介されていたこの一文に目が止まった。
作家、永井龍男さんの文章だ。
前の東京オリンピックのマラソンを観戦して書かれたものという。

私は当時4歳。そのころの他の記憶はほとんどないけれど、
なぜか、オリンピックの記憶だけはかなりしっかりある。

特にアベベ・ビキラ選手の記憶はハッキリしていて、
いつかマラソンを走りたいとおぼろげだけど、
思ったことも覚えている。

アベベ選手の走姿が醸しだす崇高で聖なる何かが、
4歳の私にも伝わったのだろう。

私がマラソンを好んだのも、「自分の中を駆け続ける」、
その感覚が愉しかったんだと、
この言葉に出逢って、改めて思う。

そして、それを可能にしてくれる環境に感謝しながら、
その日のために蓄えてきたものを信じ、
自分のイノチを全開にして
ただただゴールを見つめてひた走る姿が
傍で見る人の心に火をつける力があることを、
応援に駆け付けてくれた友人の言葉で知ったとき、
「独りよがり」ではなかったんだなと、
安心したのを思い出した。

その友人はその火が燃えさかる前に
若くして逝ってしまった。

今も自分の道をひた走っている感はぬぐえない。
天性マラソンランナーなのかもしれない。

今は、その姿で何ができるのか、問いはつづく。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す
らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。