日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す

らせん流®タオRNNING倶楽部

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

ランニングセラピスト®小松美冬主宰 東京・国分寺を中心に教室を開催中

6月にスタート、月1回開催してきた
土曜らせん流RUN6回連続ワークショップが先日無事終わりました。

ご参加の皆さま、興味を持ってくださった皆さま
ありがとうございました。

らせん流ワークショップ、回を重ねるほどに、
その効果の幅広さ、奥の深さを感じます。

正直、自分の予想をはるかに超えています。
それは、ここでお伝えしていることが、
本当にシンプルで
おそらく
ココロとカラダと動きに取り組むとき、
一番大切なことをベースにしているから。

それは、
「ご自愛」

それができてくるほどに、
体の、心の、動きの、そして人生の
それぞれに必要なところで、
あるいは、
望むところで

その人のもって生まれた
自分を生かしきる力がのびのびと動き出すのではないか、

そんな手応えを感じています。

最終回は
いつもの外歩きの公園では、
国分寺市主催の「ぶんぶんウォーク」なるイベントで盛り上がっていて、
打ち上げのランチ会は、公園でのピクニック。
その前にみんなで裸足で歩いて、落葉のフカフカを足裏で楽しみました。

みなさまからいただいた感想の一部です。

自転車、ランニングで、センターが立ってきたのが、自転車のタイヤの汚れるところ(地面に接するところ)が以前は左よりだったのが、気がついたら真ん中になり、それまで左右差が激しかった足圧が、ほぼ左右同じになってきたんです。同じ速さであれば、呼吸が楽だし、筋肉痛が起きなくなりました。(男性・50代)

仕事と家事・育児で忙しくて、自分の体が自分の前に横たわっている感じでしたが、これに参加するうちに、自分と一緒にいる感じになってきました。若い頃は走っていたけれど、今は遠のいていて。でも、皆さんの話を聞いていると、いずれ、自分もまた走れるかも、走りたい、それも気持ちよくと、希望が湧いてきました。(50代・女性)

らせん流RUNに参加して感じたのは、部分に拘り、バラバラになっていたパーツがひとつにまとまってきて、自分の体は自分のものということを思い出せ、体が自分の手の届く、自分でコントロールできそうなところに戻ってきた感じでしょうか?
若い頃の動ける体に戻ってきました。更に体をコントロール(調整)する手段を手にし、復活への道に足を踏み出せたようなそんな感じです。
今は「コントロール(調整)したい」気持ちでイッパイですが、いつか「任せきれる」気持ちを手にして、らせん流RUNの達人になりたいです(笑)
正直、本当に本当に、10年前に出会えていたら…と感じました。(40代・女性)

自分は忙しく、体のケアを習慣にすることができなかったのですが、
美冬さんが「がんばらなくていい」と言ってくれたので、続きました。
今回は、らせんRUNを体で理解するところまではできなかったけれど、
美冬さんが動きを通して得た哲学的なお話が体に伝わってきて、
それが楽しみで参加してきました。
ご自愛、という自分を大事にする思いを持つことで、
家族へのかかわり方が変わってきました(40代・女性)

前期もそうだったのですが、美冬さんと美冬さんの考えに共感する皆さまと一緒に、国分寺という自然いっぱいの環境で、自分の体のための時間を作る…
私にとって、本当にかけがえのない、楽しく、ほほえましい時間でした!

私は2期連続で参加したのですが、この1年間で得たことは、
体に向き合って、ご自愛してこれたということでもあります。
人生で初めて、体さん主体で、体さんに聞いて、
体さんがやりたいことをしてあげられたことが嬉しいです。
本来の意味で体さんともっと仲良く、チームワークよく、なれた気がします。

抜ける秋晴れの下、
参加者の皆さんの穏やかな笑顔に
私はまた力をもらいました。
そして、私も穏やかな気持ちになると同時に、
落葉が土に還り、また樹々を、あるいは足の裏から私たちに力を与えてくれるように、
ここまでの経験を力に、
もっと私自身を磨いて、
もっと皆さまのお役に立てる自分になりたい、
という蠢きのようなものをフツフツと感じています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。

日常の一歩一歩の気持ちよさ自己ベストを目指す
らせん流タオRUNNING倶楽部
 東京・国分寺を中心に教室を開催中です。